ご無沙汰しております、teoです。
c94も無事終わり、多くの方にプリンセスガーディアンズ外伝1を手に取っていただきました。
また、すぐにふりーむにも登録し、現在はブラウザでも遊べるようになっております。
プリンセスガーディアンズ外伝1:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!] https://www.freem.ne.jp/win/game/18318
手に取っていただいた方、ふりーむにてプレイしていただいた方に対して本当に感謝しきれません。ありがとうございます。難易度は激低に作ってありますので、どうかエンディングまで見てやってください。
おまけシナリオは、物足りない方向けなので、今期のある方はぜひ遊んでみてください。
さて、プリンセスガーディアンズ外伝1が落ち着いたので、次のステップに移ります。
「プリンセスガーディアンズ外伝2(仮)」プロジェクト始動をここに宣言いたします。
なぜ(仮)かというと、c94のお客様の一人に
「プリンセスガーディアンズ外伝1は主人公たちが集まるお話で、本編がこの後にあります」
とお伝えしたところ、
「じゃあ、このお話はどちらかというと0(ゼロ)ですね」
という見事に的を得たご指摘をいただきました。
ネーミングセンスのない、プロデューサーの不徳のいたるところでございます。大変申し訳ございませんでした。
よって、シリーズのタイトル自体根本的に見直す方向になり、結果次回のタイトルはまだ未定でございます。
そして、上記のくだりを書いてしまうと、これまた多くの方に誤解を生んでしまう事になるので、はっきりと記載させていただくと、
「プリンセスガーディアンズ外伝2(仮)」はプリンセスガーディアンズ外伝1に登場したキャラたちの後日談ではございません。
テトラ達の後日談は「プリンセスガーディアンズ1本編(仮)」という形にしようと考えておりました。
こちらも非常に紛らわしく、大変ご迷惑をおかけしております。
さて、それでは「プリンセスガーディアンズ外伝2(仮)」とはなんなのか。
実はもともとプロデューサーであるteoは、共通の世界観で3部作考えておりました。
1つ目はテトラ達7人の物語。
2つ目は女性キャラが多数登場する物語。
3つ目は双子の兄弟の物語。
c94で配布したのが、1つ目のテトラ達の物語でございます。
そして、外伝2とは、1の世界観を軸とした、まったく別の主人公の全く別のお話でございます。
イメージとしては超有名タイトルの「ドラクエ」「FF」の様に、ナンバリングで別のお話が始まる、というイメージで捉えていただけると幸いです。
超ぶっちゃけ話をすると、実は1つ目のお話は「後日談は無い予定」でした。
ところが、制作していく最中にキャラ達が私の中で勝手に動き始めてしまいまして…。
細かい設定や背景を制作していくと、まぁどんどんアイデアが生まれること生まれること。
そもそもRPGとしてのボリュームは非常に短いと感じておりましたので、ならばこのまま続きを作成してしまおう、と、割と最近生まれたのが後日談の本編でございます。(もしかするとRPGじゃなくすかも)
そこまで手を広げる予定ではなかったので、上記3つの中に全く含まれていなかったのですが、おぼろげにこんな風になるといいな、と考えていたはいたので、決して付け焼き刃ではないという事もお伝えしておきます。
ただ、相当重たい話を書くつもりでいるので、そこはある程度覚悟しておいていたければ、と思っております。
先日c94の反省会で今後の予定としてサークルメンバーにもこの話をしたところ、思い切りドン引きされていたので、きっとteoが話を描いた後、彼らが皆さんにお届けするにふさわしい内容に添削してくれると信じております。
しかし。
プリンセスガーディアンズ外伝1が世に出て、この記事を読んでいただいている方の多くが
「いやいや。こっちはテトラ達の話見た後にここ来てんのよ。テトラ達の後日談あるなら先そっち読ませろよ」
と、なると思います。
当然ですよね、すみません。
しかしご安心ください。
外伝2(仮)はサブシナリオライターのチョルキ中心で動いております。
teoが「プリンセスガーディアンズ本編(仮)」を作成し、チョルキが「プリンセスガーディアンズ外伝2」を作成します。
同時並行で作業してまいりますので、どうか温かい目で見守っていただけると幸いです。
3部作+1の本編という大きく4つの作品を世に送り出すまで、まだまだ止まりません。
今後ともTetraProjectをどうぞよろしくお願いいたします。
追伸:大きいのは3)部作+1ですが、外伝1のメンバーそれぞれにスピンオフ作品で別ジャンルのゲームを作成することも予定しております。
今完全に仕様が固まっているのがアユカが主人公の「StormRide(STG)」、仕様が半分固まっているのがエース主人公の「サーバントサービスエース!(タワーディフェンス)」でございます。
こちらも併せてご期待ください。(コイツはこのジャンルでゲーム作れよ、というご希望がありましたら絶賛受付中でございます)
あと、できれば4部作のオールスターで格ゲーも作りたい…。…いえ、なんでもないです。たわごとです、ごめんなさい…。でも、タイトルは「THE JACK OF GUARDIANS」にしたいんです、割とマジで。