ご無沙汰しております、teoです。
花粉がヤバい季節ですね。
寒いんだか暑いんだかわからず、花粉だけは無常に吹き荒れる今日この頃です。
さて。
https://www.freem.ne.jp/win/game/19832
ふりーむさんにて、2本目のパロディ作品の公開が完了しました。上記URLからふりーむさんに移動して遊んでください。
いつも通りブラウザで遊べるので、WindowsだけでなくMacの方もプレイできます。
本当はメンバーにデバッグしてもらってから公開しようかと思ったのですが、先に公開して、公開バージョンでデバッグしてもらい、その後修正版をバージョンアップという形で展開して行こうと考えたので、先に公開してしまいました。
さてさて。
今回の2本目のぱろでぃは、ずばり次の作品のテイストを色濃く盛り込んだ作品です。
最後の5/5のエンディングをご覧いただきまして「あー、こういう方向に行くのね」とご理解いただければ、と考えております。
ただ、今回のRPGは今までの中で一番難しいです。かなり難易度上げてます。ゲーマーさんが楽しめる難易度にしてしまっているので、1週目はかなり根気が必要です。
全て把握している私自身がプレイしても、何度も宿屋行ってコツコツ武具買いそろえて、と今更ながら超めんどくさい、RPG特有の作業をします。
1週目はたぶん1時間15分から30分で完了して、その後は強くてニューゲームでハイスピードで周回しました。
万が一、シナリオだけ見たいんじゃ!簡単にしてくれ!という意見いただきましたら、難易度緩和バージョンの公開も考えます。
気軽にお問合せください。
このパロディ作品は、もう少し修正加えたらまた翻訳作業してSteamの方にも持って行く予定なので、またそちらの公開が完了したらご報告します。
次はたぶん夏コミに向けて色々動くと思います。
その間に次作品のプロットも粛々と進め、今回の作品も翻訳し…。
やること山積みですが、頑張ります。
あ、そういえばついこの前RPGツクールを使ってノベルゲームはどうやって実現するんだろ、という簡単な実演シミュレーションも一瞬だけ作って遊んでました。
これは、、、まぁ、万が一動きがあったらまたご報告します。
それでは。
プリンセスガーディアンズぱろでぃH、の1周目で魔王討伐まで遊んでみた結果
・ストーリー:シンプルで解りやすい
・1周目play想定時間:興味を持ってもらうという目的では素晴らしい時間設定(ちょうど良いと思う)
・敵の強さ:洞窟内or魔王城での敵HP(強さ)の幅が大きめだが、まあなんとか対応できる範囲で問題ない(削岩ロボは強いので出会った途端に即逃げるが・・・)
・バグっぽい状態など:遭遇せず
ーーーーー
改善すると更によいゲームになると思われる点
・テトラ:スキルを補強(出来れば攻撃魔法を追加)してあげたほうがいいかも・・・(洞窟のボスを倒した直後〜魔王戦まで、ずっと戦闘メンバーから100%外される運命:全体攻撃がない+鉄壁(自分に攻撃が来る確率1/4だから全然重要じゃない)&激励(単体補助だとボス戦でも間に合わない(単体を2人(HP低い魔法タイプ)に掛けると2ターン攻撃できないから長期戦になるし、強力な攻撃を持ってるからボスなわけで長期戦にしないのが上策)が単体補助で使うメリット少ない(味方全体掛かる補助なら少し有能なキャラになるかも)
・・2周目テトラ:洞窟のボスに状態異常(毒含む)を貰ってフルボッコにされてゲームオーバー(スキルはずべて補助系なので自分の火力底上げにはなり辛い・高Lvだが物理ダメージはそれほど高ダメージを叩き出すわけではなく、毒で高ダメージもらい続けて即終了;;)
・・2周目テトラ:主人公の扱いがあまりにも可哀想なので、1周目クリアで状態異常完全耐性(眠り&混乱&激昂も?のアイテム使用すら出来ない行動指示が出来ない状態異常完全耐性)の装飾品を与えてはどうだろう?(毒消しアイテム&状態異常回復アイテム&ポーションさえ所持してれば洞窟ボスとソロ討伐でもマトモに戦えるようになる+ポーション&状態異常回復アイテム&毒消しアイテムの需要が出来る(店で売ってる意味が有るようになる)、アイテムさえ使用できれば毒&沈黙などは状態異常回復アイテム&毒消しアイテムで回復出来るので主人公のゲーム進行を妨げない。
・ポーションの値段:宿屋1泊の半額ぐらいの設定のほうがいいかもしれない(1周目で1回も購入せず(回復魔法所持キャラ(3名)がゲーム開始直後に仲間になるので、魔王討伐クリアまで(1周目)ポーション使う機会は0回だったという現実が・・・;;)
・ポーションの回復量:回復魔法所持キャラが序盤に仲間になるので、ポーションの回復=魔法の大きなHP回復くらいがいいかも知れない
・状態異常(激昂):行動入力が不可?眠り&混乱は他ゲーンでよくあるので説明不要とも言える、激昂の状態異常内容は村人に喋らせてはどうだろう?
・洞窟のボス:「洞窟のボスは状態異常を使う」というのを村人に喋らせてはどうだろう?
・状態異常の回復アイテム:高すぎて買わず、洞窟のボスが使う状態異常に掛からないのエースだけだし、エースは状態異常を治す魔法所持だし・・・洞窟のボスが状態異常を使った時:眠ってる&混乱などでアイテム使用の行動指定すら出来ないので買う意味ないかな〜という感じで買おうと思わなかった(眠り&混乱(激昂も入るのか?)の行動指示が出来ない%減れば状態異常の回復アイテムを買う意味出るかもしれない。
・魔王城の雑魚敵:魔法防御が弱すぎる?or物理防御が強すぎる印象のほうが少し強いが・・・物理ダメージが低いので魔法回復アイテムを買いまくって魔法連発(突風&ホーリーレイ&アトミックレイでの与えるダメージ9割)で倒し続けて進行した(テトラ(物理ダメージが主体・魔法ない)がいらない子だった理由がここにも有ったという現実;;)。
・魔王城の進行
・・戦闘メンバー(コレ以外に選択肢が存在しないくらい完全固定):アヤメ(攻撃順が速く&回し蹴り(複数攻撃)があるので)・セリオン(氷属性のスキルあるので)・アユカ(全体魔法で最大ダメージ係)・アオイ(全体魔法で中ダメージ&単体魔法で高ダメージ)
・・非戦闘メンバー:エース(毒の解除・戦闘終了後にHP回復魔法の係)
・・非戦闘メンバー(活躍の場が無い完全なお留守番):テトラ(戦闘に出すと単体低ダメージ・非戦闘だと戦闘終了後の毒回復&HP回復も出来ない)
貴重なご意見ありがとうございます!
実は今、今回のぱろでぃを宣伝するための動画を編集しておりまして、
その動画公開した後にバージョンアップを考えておりました。
その際にluckyさんからのアドバイスを反映させていただこうと思います!
今後ともよろしくお願いいたします。